【家を高く売りたい人は必見】家の査定依頼で家の査定価格より大事な2つとは?

こんな人向けの記事
  • 初めて家を売る人
  • 家を高く売りたい人
  • 家を売るための査定依頼について知りたい人
  • これから不動産会社に家の査定依頼をする人
はじめて太郎

家を売るのは初めてでしたが、私は相場の112%で売れました

家を売るための査定依頼で一番大事なのは家の査定価格ではない理由

初めて家を売った私が相場の112%で家を売ることができたのは不動産会社選びで家の査定価格に惑わされず、不動産会社を選んだからになります。

驚くべき事実として不動産会社から出る家の査定価格に大差はないです。

また意外と知らないですが、家の査定価格=家の売り出し価格ではありません

家を高く売りたいのなら、不動産会社に査定依頼をする前に査定価格より大事な2つのことを知ってください。

この記事でわかること
  • 家を売るための査定依頼について
  • 家を高く売るために査定依頼で注意するべきこと
目次

家を高く売る上で家の査定価格は重要ではない。

家を売る時に不動産会社に家の価格を査定依頼をする場合、不動産会社と不動産仲介業務の媒介契約を結ぶ必要があります。

家を売る不動産会社を選ぶ理由が家の査定価格だけで決めると、不動産会社選びで失敗します

なぜなら家を売る上で家の査定価格は重要ではないからです。

はじめて太郎

不動産会社により提出される家の査定価格が重要ではない理由は次の3つ。

査定価格で注意するべきポイント

  • 不動産会社による家の査定価格に大差はない。
  • 家の査定価格=家の売り出し価格ではない。

不動産会社からの査定価格に大差はない。

不動産会社からの査定価格に大差はありません。

私が10社の不動産会社に査定依頼をしてわかった事実です。

もし1社だけ極端に査定価格が高い不動産会社があったら気をつけて下さい。

不動産会社が査定価格の見栄えだけ良くして、売主さんである皆さんと媒介契約を結ぼうとしているかもしれません。

そもそも査定依頼の目的は不動産価格の相場を知ることになります。

相場より離れた不動産価格を提出してきた不動産会社は売りたい家のエリアについて詳しくない可能性があります。

家の査定価格=家の売り出し価格ではない。

初めて家を売った時、私は家の査定価格=家の売り出し価格と勘違いしていました。

不動産会社から出てくる家の査定価格は、あくまで相場の価格

実際に売り出し価格を決めるのは売主さんが自由に決めることができます。

実際に私も売り出し価格を査定価格より115%高くして売却活動をスタートし、売却に成功することができました。

不動産会社から出てくる家の査定価格より大きく離れた売り出し価格にすると、不動産会社は家を売ることが難しいと言いますが、

売主さんである皆さんが売り出し価格を最終的には決めることができます。

だからこそ不動産会社から出てくる家の査定価格は重要ではないのです。

家の査定価格だけで不動産会社を選んでしまうと家を売るのに失敗してしまう可能性が高くなります。

家を売るために家の査定価格より大事なことがある。

ここまで不動産会社を選ぶ時に不動産会社から出ている家の査定価格は重要ではない話をしましたが、不動産会社を選ぶ時に家の査定価格より大事なことは何なのか?

はじめて太郎

ここから不動産会社を選ぶ時に家の査定価格より大事な2つを紹介します。

査定価格より大事なこと

  • 不動産会社が売る家の囲い込みや両手仲介をしているか見極める
  • 家を売る担当の営業マンを見極める

不動産会社が家の囲い込みや両手仲介をしているか見極める

不動産会社を見極めるポイントとして不動産会社が売る家の囲い込みや両手仲介を一切しないかの確認をしてください。

不動産会社の囲い込みとは、売りたい家を他の不動産会社からの買主さんが買えないようにすることです。

また両手仲介とは不動産会社が売主さんと買主さんの両者から仲介手数を受け取ることをいいます。

不動産会社が囲い込みや両手仲介をすると、売主さんは希望の売り出し価格で家を売ることが難しくなります。

なぜなら不動産会社が100%売主さんの立場で家を売る活動をしてくれないからです。

最悪の場合、売主さんは希望の価格を大きく下回る価格で家を売ることになります。

担当の営業マンを見極める

不動産会社の営業マンは家を売る中心人物。

家を売る中心人物が頼りない営業マンだったら、家を売ることをスムーズに進めるのは難しいです。

不動産会社選び同様に家を売る担当営業マン選びも慎重にする必要があります。

家を売る担当営業マンを見極める上で大事なポイントは2つ。

見極めるポイント

  • 家を売る担当営業マンの第一印象
  • 家を売る担当営業マンの実力

家を売る担当営業マンの第一印象

担当営業マンの第一印象はとても大事。

営業マンの第一印象で不動産の魅力も変わります。

売主さんにとって第一印象が悪い営業マンは買主さんにとっても第一印象が悪いです。

もし第一印象が悪い不動産営業マンであれば、不動産会社に担当営業マンを変えてもらえる調整をしてみてください。

家を売る担当営業マンの実力

担当営業マンの家を売る実力も大事であります。

実力がない担当営業マンは家を売る方法が値引きしかありません。

担当営業マンが過去に売った実績を確認して、値引きが多い場合は注意してください。

値引きの理由が値引き前提で売り出し価格を決めていたのであれば問題ないです。

もし値引きの理由が買主さんを見つけられないため値引きしたのであれば、担当営業マンの実力がないと判断できます。

また担当営業マンに家が売れない場合を質問してみてください。

担当営業マンの実力を見極める質問例
売りさんA

3か月間、家が売れない場合はどうしますか?

不動産会社

まずは家の売り出し価格を見直す

担当営業マンの回答が値下げありきだったら、担当営業マンには家を売る実力がない判断できます。

はじめて太郎

正直な話、家の価格の値下げは誰でもできます

私が選んだのは不動産会社ミライアス

家を売るために私は不動産会社10社に家の査定をお願いしました。

10社の不動産会社から私が選んだ不動産会社はミライアス

不動産会社ミライアスを初めて聞く人も多いと思います。

私も家を売る前はミライアスを知りませんでした。

大手不動産会社に比べると、ミライアスの知名度は低いです。

しかし最近ではメディアにも取り上げられる機会が多くなっています。

メディアでもミライアスを取り上げています

引用元:ミライアスHP
はじめて太郎

なぜ私がミライアスを選んだかについて解説します。

私がミライアスを選んだ理由

  • ミライアスは売る家の囲い込みや両手仲介を一切しない
  • ミライアスの担当営業マンが信頼できそうだった

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

不動産会社ミライアスとは

不動産会社ミライアスの創業は2018年と最近。

特徴としては不動産会社による家の囲い込みや両手仲介を一切しない不動産会社です

不動産会社では当たり前である家の囲い込みや両手仲介をせず、売主さんの立場に立って家を売ってくれる会社

ミライアスは不動産会社による家の囲い込みや両手仲介を一切しないので透明性のある取引をします。

【図解】ミライアスのスマート仲介
透明性のある不動産取引
ミライアスHPより

不動産会社ミライアスを選んだ理由

私がミライアスを選んだ理由は不動産会社が行う売る家の囲い込みや両手仲介を一切しないことに加え、家を売る担当のミライアス営業マンが信頼できそうだったからです。

不動産会社10社に査定依頼をしたので、不動産会社の中にはミライアスより査定価格が高い不動産会社や仲介手数料を値引く不動産会社などもありました。

しかし、ミライアス以外の不動産会社は不動産会社が行う売る家の囲い込みや両手仲介について確認すると回答があいまいでした。

また担当となる営業マンに信頼寄せることができなかったです。

【特徴】ミライアスの営業マンは全員プロエージェント
ミライアスを選んだ理由
ミライアスHPより

しかしミライアスだけは不動産会社が行う売る家の囲い込みや両手仲介は一切ないと説明がありました。

またミライアスの担当営業マンを信頼できそうだったからです。

ミライアスの営業マンの不動産営業経歴が凄いだけでなく、私の家をどのように売るかについて具体的な説明があったのです。

担当営業マンの姿勢を見て、ミライアスであれば安心して家を売ることができると感じました。

ミライアスの口コミ評価は?

Google口コミにミライアスで家を売ったことがある人の感想がありました。

参考までに一部を紹介していきますね。

多くの人がミライアスに満足しており、機会があれば次回もミライアスにお願いをしたいと言っています。

自宅築浅戸建の売却を依頼しました。

2月中旬に専任媒介契約、4月上旬に売買契約締結、売却活動期間は約40日とかなりスムーズに自宅を売却することができました。売却価格も希望通りでした。

売り出し価格を相場より少し高めで設定しましたが、売却活動中は内覧希望者は4組いて、週一で内覧が入りました。

この会社を知って依頼したきっかけは、代表の執筆した本を読んで、囲い込みをせず公正性を重視した営業スタイルに共感したからです。

1月に別の3社に訪問見積もりをしてもらいましたが、誠実さに欠けていたり、税の知識がなかったり、営業の理解力が低く話が噛み合わなかったりして売却を一度断念しました。

その後、以前に読んだ代表の本を思い出し、ミライアスのホームページから売却査定を依頼しました。

ミライアスの営業担当の方は誠実で理解力があったため、物件の引き渡しまでストレスなく終えることができました休みの日や夜遅い時間にも電話やメールで対応してもらったこともあり、日々激務そうで大丈夫かなと心配になりました。

売却価格、売却期間、営業の方とのやりとりにとても満足しています。

また不動産売買の機会があれば是非お願いしたいと思いました。

引用元:Google口コミ

友人の紹介でミライアスさんに分譲マンション売却を依頼しました。

マンツーマンでの丁寧なご説明・ご対応をしていただき、物件自体も登録後1ヶ月程度で買い手を見つけることができました。

問い合わせ時のレスポンスも早く、非常に好感の持てる会社様です。

引用元:Google口コミ

マンション売却でお世話になりました。約1か月で最初の希望通りの金額で売却を決めて頂きました。

仕事ぶりがとても緻密で信頼できる担当者さんでした。次回も機会があればミライアスさんにお願いしたいです。

信頼感は、抜群です。ありがとうございました。

引用元:Google口コミ

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

どんな人がミライアスに売る家の査定依頼をするべきか?

最後に、どんな人がミライアスに売る家の査定依頼をするべきか解説していきますね。

ミライアスがオススメな人

  • 初めて家を売る人
  • 家を売るのでで苦労している人

初めて家を売る人はミライアスがおすすめ!

ミライアスを一番おすすめしたい人は初めて家を売る人です。

家を売ることは大きな価格の話です。もし失敗をすると人生に大きな損失を残します。

しかも不動産会社の多くは売る家を囲い込みや両手仲介を行い、売主さんより不動産会社の利益を第一に考える会社が多い世界。

そんな世界で知識や経験もない素人の私が家を売っていたら、きっと大失敗したはずです。

でも私が相場の112%で家を売ることができたのは初めて家を売る私をミライアスがリードーしてくれたからになります。

初めて家を売る人は絶対に不動産会社選びで間違わないようにしてください。

もし頼れる不動産会社が見つからないようであれば、ぜひ一度ミライアスに査定依頼をおすすめします。

ミライアスの査定依頼は無料になります。

このブログから家の査定依頼をすれば、家を売る前に読んでおきたい『初めてでも損をしない 不動産売却のヒケツ』がもらえます

引用元:ミライアスHPより

もちろん必ずミライアスと不動産の媒介契約をする必要はありません

ミライアスは違うなと感じたら不動産の媒介契約をしないでもOKです

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

家を売るのでで苦労している人もミライアスに相談してみて!

既に家の売り出しを始めたが、なかなか家が売れない人も一度ミライアスに家の査定依頼をしてみてください。

今の不動産会社に信頼しているのであれば問題ないのですが、少しでも不動産会社に不安を感じたらミライアスの営業担当に一度相談してみてはいかがでしょうか?

もしかしたら家が売れない理由は家に問題があるのではなく、選んだ不動産会社に問題があるかもしれません。

不動産価格を値下げする前に一度ミライアスに家の査定依頼をしてみてください。

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆30代後半の会社員。普段はIT会社で仕事をしています。趣味は食べ歩き、旅行、サッカー観戦。

◆人生で初めて不動産売却となり、不安な気持ちで売却スタート。不動産会社に恵まれ、相場の112%で売却に成功。2022年から初めて不動産売却する人に不動産売却のノウハウを発信。

◆不動産のお役立ち情報を発信するメディアサイト『不動産WEB相談室』で『はじめて不動産』が不動産を勉強する時にオススメと紹介される。

目次