初めて家を売る時に不動産会社10社に査定依頼をしてわかった大切な3つとは?

こんな人向けの記事
  • 初めて家を売る人
  • 売る家の査定依頼について知りたい人
  • どの不動産に査定依頼をすれば良いか悩んでいる人
はじめて太郎

私は初めて家を売ったにも関わらず、相場の112%で家を売ることができました。

10社の不動産会社に査定依頼をして明らかになった3つがあります。

正直に言いますと、不動産会社の査定依頼は10社もする必要がありません

でも不動産会社10社に査定依頼をしてみてわかったことがあります。

今回は不動産会社10社に査定依頼をしてみてわかった大切な3つを共有できればと思います。

この記事を読めば、私のように不動産会社10社に査定依頼せずとも多くて5社ぐらいで不動産会社を決めることができます

だいたい1社に依頼するときにかかる時間が1時間ほどなので、5時間ぐらいは削減できますね。

不動産会社への査定依頼にお悩みの方は、この記事を読めば査定依頼への不安や悩みが解決できます。

まずは記事を読んで不動産会社10社に査定依頼をしてわかった3つの事実を知ってください。

この記事でわかること
  • 売る家の査定依頼を複数社にお願いする理由
  • 不動産会社10社に売る家の査定依頼をしてみてわかったこと
  • 不動産会社10社に売る家の査定依頼をした私がおすすめする不動産会社
目次

売る家の査定依頼とは何?

査定依頼のポイント

  • 査定依頼は売る家の参考価格を知るため
  • 売出価格は査定価格を参考にすることが多い
はじめて太郎

まずは「査定依頼」について解説します。

売る家の査定依頼は不動産会社が算出する売却予想価格です。

家を売るには売出価格を決める必要があります。

売出価格を決めるにあたり、参考にする数字が不動産会社の査定による家の価格です。

不動産会社の査定による家の価格があることで売主さんは相場に合わせた売出価格を決めることができます

また不動産会社に家を売る依頼をする場合は不動産会社と媒介契約を結ぶ必要があるのです。

不動産会社は無料で査定依頼をすることで売主さんと媒介契約をしようと考えています。

【図解】不動産の媒介契約について

なぜ複数の不動産会社に査定依頼をする必要があるのか?

複数の不動産会社に査定依頼をする理由

  • 複数社に査定依頼をすることで売る家の価格相場が分かる
  • 媒介契約を結ぶ不動産会社を比較することができる
  • リスト
はじめて太郎

複数の不動産会社に査定依頼する理由を解説します

なぜ複数の不動産会社に査定依頼をする必要があるのでしょうか?

複数の不動産会社に査定依頼をする理由は2つです。

1つ目の理由は売却をしたい家の相場を知ることです。

不動産会社1社だけに査定依頼をしても、本当に不動産会社が算出した査定価格が売る家の価値なのか疑問になりますよね。

複数の不動産会社に査定依頼をすることで売る家の価格相場を知ることができます。

2つ目の理由は複数の不動産会社に依頼をすることで、どこの不動産会社が売主さんの家を高く売ることができるかを比較することが可能になるのです。

不動産会社を決める場合、不動産会社の知名度だけでなく、売る家の囲い込みや両手仲介の有無、担当する営業マンの資質や保証サービス内容などを複数の不動産会社を比較して決めていく必要があります。

だからこそ複数の不動産会社に査定依頼をする必要があります。

複数社への査定依頼は面倒に感じるが、一括査定依頼をすれば一度の申し込みで複数査定依頼ができます。

10社の不動産会社に家の査定依頼をしてわかったこと

10社に査定依頼をしてわかったこと

  • 10社に査定依頼をしても査定価格に大差はなかった
  • 査定依頼をした不動産会社と媒介契約は結ばなくても問題ない
  • 家の査定依頼で1番大事なのは査定価格ではない
はじめて太郎
はじめて太郎

10社の不動産会社に依頼をしてわかったことを解説します。

はじめて太郎

10社の不動産会社に依頼をしてわかったことを解説します。

10社に査定依頼をしてみてわかったことは査定依頼は10社も必要ないことです。

私は10社の不動産会社に依頼をしたのですが、依頼する不動産会社の数は3~5社ほどで十分でした。

ただ、10社に売る家の査定依頼をして査定依頼をする前までは気がつかなかった大切な3つを今回紹介をします。

これから売る家の査定依頼をする人は参考にしてもらえると嬉しいです。

10社に査定依頼をしても査定価格に大差はなかった

相場を知るため10社に査定依頼を出しましたが、10社とも査定価格に大差がありませんでした。

10社の不動産会社が出してくる査定価格はピッタリというわけではないが、だいたい30万前後です。

相場を知るだけであれば、3~5社の不動産会社に依頼をするだけで十分でした。

なお、売出価格=査定価格と考えがちですが、査定価格は相場を知るの価格になります。

最終的には売主さんが売出価格を自由に決めることができます。

例えば、査定価格が¥1,000万でも売出価格を倍の¥2,000万にすることも可能です。

あくまで売出価格を決めるのは売り主さん自身になります。

ちなみに私は査定価格に対して+15%高い価格で売出価格に決め、相場の112%で売却に成功できました。

査定依頼をした不動産会社と媒介契約は結ばなくても問題ない

初めて家を売る人の中には「査定依頼をした会社と媒介契約を結ばなければいけない」と思う人もいるかと思いますが、安心してください。

査定依頼をした不動産会社と必ず媒介契約を結ぶ必要はありません

査定依頼の目的の1つに相場を知ることです。

相場を知るには複数の不動産会社に査定依頼をする必要があるため、査定依頼をした不動産会社と媒介契約を結ばなくてもOKであります。

私は10社の不動産会社に査定依頼をしましたが、9社にメールで断りを入れました

対面や電話で媒介契約の断りを入れるのが苦手な人はメールで断りをいれるのでも問題ございません

売る家の査定依頼で1番大事なのは査定価格ではない。

不動産会社に査定依頼をすると不動産会社が出した査定価格に目が行きがちですが、売る家の査定依頼で1番大事なことは査定価格ではありません

査定価格以外で大事なものとは何だと思いますか?

1番大事なことは営業担当を見極めること

不動産会社と査定価格についての打ち合わせがある日、初めて不動産会社の営業マンと面会をするはずです。

不動産会社の営業マンが売主さんのパートナーになる相手になります。

まさに家を売る中心人物です。

家を売る中心人物となる不動産会社の営業マンの見極めが1番大事になります。

パートナーとなる不動産会社の営業マンの情報は、この時にしか確認できません

相場価格に目を奪われ、肝心な不動産会社の営業マンの見極めを怠らないようにしてください。

10社に査定依頼をした中から選んだのは不動産会社ミライアス

  • 透明感のある不動産会社
  • 相場の112%で売却に成功
  • 初めて家を売る人&家を売るのに苦戦する人
はじめて太郎

ここから私が利用したミライアスについて解説します。

10社に売る家の査定依頼をした私が最終的に選んだ不動産会社はミライアスです。

ミライアスの知名度は低く、ほとんどに人が知らないと思います。

最初に名前を知ったときはITベンチャー企業かと思うほど名前から不動産会社を想像できませんでした。

はじめてミライアスを知る人にでもわかるように私がミライアスを選んだ理由ミライアスにお願いしてみた結果、またミライアスがおすすめな人も紹介していきます。

  • 私がミライアスを選んだ理由
  • ミライアスにお願いしてみた結果
  • ミライアスがおすすめな人

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

なぜミライアスと媒介契約をにしたのか?

ミライアスを選んだ理由は2つです。

1つ目の理由はミライアスは売る家の囲い込みや両手仲介を一切しない会社になります。

不動産会社は売る家の囲い込みや両手仲介を行い、売主さんより不動産会社の利益を1番に考えることが多いです。

【図解】不動産会社による囲い込み
【図解】両手仲介について

しかしミライアスは他の不動産会社と異なり売る家の囲い込みや両手仲介を一切しないです。

まさにミライアスは透明性のある不動産会社になります。

私がミライアスを選んだ2つ目の理由は担当して頂ける営業マンが頼りになりそうだっからでもあります。

先ほども説明をしましたが、家を売る中心人物は担当する営業マンです。

担当する営業マンが信頼できそうでない人だったら、安心して家を売ることをお願いできないですよね。

ミライアスの担当営業マンは他の不動産会社で実績を残した人が多くいます

私の担当営業マンも他の不動産会社で実績がありましたので安心してお願いができました。

ミライアスがオススメな理由

  • ミライアスは売る家の囲い込みや両手仲介を一切しない会社
  • 担当して頂ける営業マンが頼りになりそうだった

ミライアスと媒介契約を結んだ結果は?

私はミライアスと専任媒介契約を結んで家を売る活動をスタートしました。

結論から言いますと、私は家を相場の112%で売ることができました。

売却活動は開始して役半年ほどかかりましたが、無事に希望価格で売却ができたのです。

私が相場の112%で売却できたのもミライアスと専任媒介契約をしたからになります。

私は相場より高い価格で売出をしていたので、買主さんが見つかるまで時間がかかりました。

時間がかかった理由は相場より高い価格だったことに加え、売却活動をして5ヵ月ほどは売出中の家に住んでいたことも要因だったと言えます。

ただ、それでもミライアスは希望価格で購入してくれる買主さんを見つけてくれました。

ミライアスは両手仲介を一切しないのでミライアスが見つけてくれた買主さんが購入する場合、買主さんには仲介手数料が発生しないのです。

買主さんに仲介手数料が発生しないため相場より高い価格だったとしても買主さんの購入ハードルが下がり、相場の112%で家を売ることができました。

はじめて太郎

家を相場の112%で売ることができました。

こんな方にミライアスはおすすめ

ミライアスがおすすめ人についてお話をします。

おすすめな人は初めて家を売る人です。

今、他の不動産会社にお願いをしているけど、なかなか家が売れていない人も一度ミライアスに査定依頼をしてみてください。

私のように初めて家を売るけど、絶対に損をしたくない人はミライアスがおすすめです。

家を売ること人生で何度もしません。

透明感のない不動産会社にお願いをしたら、きっと騙されてしまいます

だから私のように初めて家を売る人は透明感のある不動産会社にお願いをしてみてください。

たまたま縁があり、ミライアスと媒介契約を結ぶことができたのでミライアス推しとなっているのですが、

まだ透明感のある不動産会社が見つからない場合は一度ミライアスに査定依頼してみてください。

また既に家を売っているが、今の不動産会社を信頼できていない人も一度ミライアスに査定依頼するのをおすすめします。

査定価格については今の不動産会社と大差はないのですが、なぜ売れないのでしょうか?

自分の家が売れない理由を第三者の話を聞くだけでも現状を打破できるかもしれません

もしかしたら今の不動産会社が両手仲介をするため家の囲い込みをしているかもしれません、、、

ミライアスがオススメな人

  • 初めて家を売る人
  • なかなか家が売れていない人

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

【まとめ】初めて家を売る時に不動産会社10社に査定依頼をしてわかった大切な3つとは?

はじめて太郎

今回は最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

私は10社の不動産会社に査定依頼をしましたが、何度も言いますが査定依頼に10社もする必要はありません

不動産会社3~5社ぐらいに査定依頼をすれば十分です。

ただし、査定依頼をした会社の中から信頼できる不動産会社が見つからない場合は、信頼できる不動産会社が見つかるまでは査定依頼をし続けることも大切になります。

私は信頼できる不動産会社ミライアスを見つけることができ、相場の112%で売却に成功することができました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

この記事のまとめ
  • 不動産会社への査定依頼は3~5社ぐらいで十分
  • 不動産会社が出す査定価格に大差はない
  • 売り出し価格は売主さんが自由に決められる
  • 初めて家を売る人はミライアスがおすすめ
  • 家が売れていない人もミライアスに乗り換えをおすすめ

リスクなしで簡単無料査定をスタート!

今なら数量限定で書籍

初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

もらえる

書籍初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆30代後半の会社員。普段はIT会社で仕事をしています。趣味は食べ歩き、旅行、サッカー観戦。

◆人生で初めて不動産売却となり、不安な気持ちで売却スタート。不動産会社に恵まれ、相場の112%で売却に成功。2022年から初めて不動産売却する人に不動産売却のノウハウを発信。

◆不動産のお役立ち情報を発信するメディアサイト『不動産WEB相談室』で『はじめて不動産』が不動産を勉強する時にオススメと紹介される。

目次