- 家を高く売りたい人
- 初めて家を売る人
- ミライアスで家が高く売れるか気になる人

家を高く売りたいけど、不動産会社選びに悩む



ミライアスは高く売れるか知りたい



私はミライアスで相場の112%で家が売れました



なんでミライアスは家を高く売れるの?



ミライアスの実績紹介や家を高く売れる理由を解説します
もし不動産会社に自分の家を安く売られ、家のローンが残ってしまったら悲惨です。
家を安売りしないためにも不動産会社選びは大事になります。
数ある不動産会社の中からミライアスが気になる人は最後まで読めば、ミライアスで家が高く売れる理由がわかります。



ミライアスに依頼したら相場の112%で家を高く売れました。
- ミライアスの販売実績
- ミライアスが家を高く売れる理由
ミライアスの販売実績は売却乖離率4.5%
ミライアスの販売実績は売却乖離率は4.5%です。
売却乖離率とは不動産の売出し価格と成約価格の離れ具合になります。
(取引価格-売出し価格)÷売出し価格×100%
例えば、不動産会社が4,000万円で家が売れると査定を出したけど、実際に家が売れた価格は3,000万円だった場合、売却乖離率は‐33%になります。
0%に近いほど成約価格と売り出し価格の差はないが、0%から離れるほど成約価格と売り出し価格の金額が大きいです。



売却乖離率は‐33%は、大きな値下げをしてます
売却乖離率がマイナスの場合は売り出し価格より安くなり、売却乖離率がプラスの場合は売り出し価格より高くなります。
ミライアスの販売実績は売却乖離率4.5%のため売り出し価格より高く売れる傾向です。



売却乖離率4.5%のミライアスなら家が高く売れます
ミライアスに依頼をした私の場合は乖離率は-0.7%



私の場合は売却乖離率は-0.7%でした。
マイナスなった理由は相場に比べ高い金額設定で売り出したからです。
ミライアスが査定した金額が3,690万円でしたが、私は強気の4,180万円で売り出しをしました。



売り出した価格は売主さんが自由に決めることができます。
基本は不動産会社の査定価格を参考に決めるため、不動産会社が作成する査定価格は売り出し価格を決める上で重要な数値になります。
相場を知る上で複数の不動産会社に査定依頼をすることをオススメします。
1社だけでは査定価格が相場通りかの判断ができないので複数の不動産会社に査定をしてもらうことで相場を把握することが出来ます。



査定依頼を詳しく知りたい人は次の記事も読んでください
不動産会社の中には売主さんと媒介契約をしたいために相場とかけ離れた金額で査定価格を出すことがありますが、その場合は十分に注意をしてください。
相場よりかけ離れた価格にしても売れず、売り出し価格を見直しする必要です。
不動産会社が査定する価格=売り出し価格ではありません。
査定価格は売り出し価格の決定に影響を与えるため、不動産会社から出てくる査定価格には要注意してください。



不動産会社から出てくる査定価格に騙されないでください
ミライアスは査定価格より高く売れる傾向にある。
ミライアスの売却乖離率は4.5%ですが、査定価格と売り出し価格の乖離率はどのくらいなのか?
ミライアスは査定した価格(相場の価格)より高い金額で家が売れる傾向にあります。



独自で入手したミライアスの売却実績が下記です。
物件 | Brillia有明SkyTower 23階 |
武蔵野グリーンタウン E棟4階 |
尾山台2丁目戸建 | プレシス大宮土呂 2階 |
---|---|---|---|---|
査定価格 | 5,480万円 | 2,100万円 | 11,000万円 | 3,690万円 |
成約価格 | 5,850万円 | 2,400万円 | 13,200万円 | 4,150万円 |
査定と成約価格の乖離率 | 6.7% | 14.2% | 20.0% | 12.4% |
売り出し期間 | 3週間 | 2ヶ月間 | 1年間 | 6ヶ月間 |
ミライアスから出て来た査定価格に対しては強気の売り出し価格にしても家を売ることが可能です。
ミライアスの査定価格が相場より低い金額と気になる人もいますが、私の物件「プレシス大宮土呂2階」の相場価格は3,450 万円~3,690 万円でした。



10社に査定依頼をしたが、ミライアスの価格は相場通りでした
皆さんの家も相場より高い金額で売れる場合もあるので、ミライアスで査定依頼をオススメします。
\ 査定依頼は無料 /
ミライアスで家が高く売れる理由
ミライアスで家を高く売れる理由は3つあります。
家を高く売れる理由
- 両手仲介をしない
- 専任媒介契約ができる
- 360vrで物件の魅了が伝わる
両手仲介をしない
一般的に不動産会社は仲介手数料を売主さんと買主さんの両社から受け取る両手仲介をします。
両手仲介をすることで利益が2倍になるからです。
両手仲介をする不動産会社は売る価格を下げても不動産会社だけは利益を確保できます。


しかしミライアスは他の不動産会社と違い両手仲介をしません。


ミライアスは両手仲介をしないため、家の価格を下げてしますと売主さん同様にミライアスも利益を落とします。
だからミライアスは家を高く売ろうと努力をしてくれます。少なくとも自分たちだけ儲けるために値下げはしません。
専任媒介契約ができる
ミライアスは両手仲介をしないため囲い込みもしません。
不動産会社の囲い込みを防ぐために不動産媒介契約を一般媒介契約にする人がいます。
一般媒介契約で複数の不動産会社と媒介契約ができ、不動産会社による囲い込みを防げます。
しかし、一般媒介契約だと不動産会社からは優先度が低い売主さんと見られ、頑張って家を売ってくれません。



一般媒介契約だと不動産会社が独占販売できないからです
ミライアスは囲い込みをしないため安心して媒介契約を専任媒介契約に出来ます。
専任媒介契約なら売主さんは不動産会社から売却サポートを受けられるため、広告を使って家を高く買う買主さんを見つけ出すことが可能です。
契約ができる |
契約になる |
任意登録 |
7日以内に必須 5日以内に必須 |



媒介契約を詳しく知りたい人は次の記事を読んでね
360°VRで物件の魅了が伝わりやすくなる
販売図面での紹介に加え、ミライアスは最新のテクノロジーのVRを使い360°で物件紹介が可能です。
360°VRで家の臨場感や細部の魅力を買主さんに伝えることが出来ます。
販売図面だけでは物件情報が詳しく伝わらず、買主さんを逃す可能性がありました。
360°VRであれば、さらに家の魅力を伝えることができます。





販売図面に加え360°VRで家の魅力をアピールできます。
\ 最新のテクノロジーで家の魅力が伝わる /
ミライアスで家を売ったら、他の不動産会社より高く売れました
ミライアスと三井のリハウス、ポラスの仲介で同じマンションを販売した時の実績を紹介します。



私のマンションで複数の不動産会社が販売してました
私が依頼をしたミライアスは三井のリハウスやポラスの仲介が売った部屋より高く家を売れました。
ミライアスが家を高く売れた理由は囲い込みを一切しない、両手仲介をしないからです。
もし家を高く売りたいなら一度ミライアスに査定依頼をしてみてください。
- 所在地:首都圏
- 交通:最寄り駅から徒歩3分
- 構造:鉄筋コンクリ 6階建
- 築年数:平成31年1月
仲介会社名 | (1)ミライアス | (2)ポラスの仲介 | (3)三井のリハウス | (4)三井のリハウス |
新築時価格 | 3,690万円 | 3,740万円 | 3,190万円 | 3,480万円 |
成約価格 | 4,150万円 | 3,500万円 | 3,140万円 | 3,460万円 |
成約時の坪単価 | 216.0万円 | 182.4万円 | 190.2万円 | 207.6万円 |
新築時価格の対比 | 112% | 94% | 98% | 99% |
取引年月日 | 令和3年7月 | 令和2年2月 | 令和1年5月 | 令和2年2月 |
階数 | 6階建 2階 | 6階建 3階 | 6階建 1階 | 6階建 6階 |
間取り | 3LDK | 3LDK | 2SLDK | 3LDK |
方位 | 南西 | 南西 | 北東 | 北東 |
専有面積 | 63.42㎡/19.18坪 | 63.42㎡/19.18坪 | 54.60㎡/16.51坪 | 55.12㎡/16.67坪 |
囲い込みや両手仲介を一切しないミライアスの口コミ



ミライアスの口コミを紹介していきます。
今回は誰もが口コミと評判を投稿できるGoogleの口コミを見ていきます。
ミライアスについて2023年1月14日時点でGoogleの口コミに投稿されている件数は39件。平均評価4.7点(最高点数は5点)と高評価であります。


39件の口コミのうち35件は満点評価でした。
実に約90%の人がミライアスで家を売ったことで満足しています。以下は売却に関する口コミや評判をまとめました。
良くなかった口コミや評判
まずはミライアスを利用してみて良くなかった口コミの紹介します。
Google口コミでは良くなかったコメントは1つでした。口コミ点数をつけた人は39件の中で2件のみ。約0.5%という1%以下の人々で否定的な感想でありました。
投稿者Aさんの口コミ
残念ながら表に出している情報と実情の乖離がありすぎる。お勧めしない
Google口コミ
投稿者Aさんが言う「表に出している情報と実情の乖離がありすぎる」点が気になりました。どの部分が実情と違うかを具体的に知りたいです。
ちなみに私もミライアスを利用してみて実情と違った点がありました。ミライアスの平均成約日数が37日ですが、私は成約までに約6ヵ月ほどかかりました。
私が成約までに時間がかかった理由は家を売る需要期を逃したことや4ヵ月間ほど売る家に住んでいたからです。もし成約スピードが必要なら、需要期を逃さないようにしてください。



家を売るタイミングを知りたい人は次の記事も読んで下さい
良かった口コミや評判
投稿者Bさんの口コミ
売却完了まで約3ヶ月で完了して頂きました。担当者様は、非常に丁寧かつ迅速な対応をして頂ける方で、終始安心して売却手続きをする事ができました。
Google口コミ
投稿者Bさんも成約までは3か月ほどかかっていますが、ミライアスを利用して満足度は高く、口コミ&評判の点数を満点にしています。投稿者Bさんにとっては成約スピードより重要な点が安心してミライアスに依頼できた点だったかもしれません。
投稿者Cさんの口コミ
自宅の紹介も、口頭で伝えるだけでなく、内覧者さんが分かりやすいよう家の細かな特徴や、最寄駅の時刻表・沿線の紹介等をかなりの枚数ラミネートし持参してくださいました。
アナログな私は、そう言った細かな配慮を各所で感じ安心してお任せできました。
Google口コミ
投稿者Cさんも口コミ&評判の点数が満点でした。理由はミライアスの細かな配慮を各所で感じた点と読み取れます。
私の場合も買主さんの内見時にラミネートを持参して家の魅力を買主さんにアピールしてくれました。
投稿者Dさんの口コミ
他社で提示を受けた金額より高くで売却できました。
Google口コミ
これも完全売主の立場で動いてくださる片手仲介だからこそだと思います。
また機会があれば是非依頼させて頂きたいと思っております。
投稿者Dさんもミライアスを利用して大変満足だったようで、他の人と同様に「次回もミライアスで依頼をする」とコメントしています。もちろん口コミ&評判の点数は満点でした。点数が満点な理由は家を高く売ることができたからと読み取れます。
私もミライアスで家を売ったら相場の112%で売ることができたので非常に満足しています。
投稿者Eさんの口コミ
対応も早く何度もいい方向にと真摯に対応していただき売却先
Google口コミ
探していただきました。知り合いに同じような機会があったら紹介したいと思います。
投稿者Fさんの口コミ
郊外の自宅の売却を依頼してから約3ヶ月という短い期間で、都内の方に売却をしていただいた。しかもどの不動産会社の査定よりも高値で売却をしていただきました。また、担当の方もとても迅速丁寧に対応していただきとても感謝しています。
Google口コミ
投稿者EさんとFさんの口コミ&評判の点数は4点と満点ではありませんが、お二人のコメントを見ると満足度が高いといえます。
特にEさんは知り合いが家を売る時にはミライアスを紹介したいといっています。私も知り合いや身内で家を売る場合はミライアスを紹介していきたいです。



ミライアスの口コミを知りたい人は次の記事も読んで下さい
まずはミライアスで家を売る前に査定依頼をしてみよう!
ここまでミライアスが家を高く売れる理由について解説してきました。
ただ、本当に皆さんの家が高く売れるかは分かりません。だからこそ一度ミライアスに査定依頼をしてみて下さい。
家を高く売る上で相場を知ることが大切です。
ミライアスだけでなく複数の不動産会社に査定依頼をしてみて、相場を知って下さい。
複数の不動産会社の中からミライアスが一番高く売れるかは、不動産会社それぞれの家をぁある戦略を聞いて判断してください。
私がアドバイス出来るのは絶対に両手仲介をしない不動会社を選ぶことです。
ミライアスのように両手仲介をしない不動産会社であれば、不動産会社と売主さんの利害が一致するため不動産会社は売主さんの為に頑張ってくれます。
良い不動産会社を見つける為にも一度ミライアスに査定依頼をオススメします。
ミライアスで査定依頼をするメリット
今ミライアスで査定依頼をすると3つのメリットがあります。
ミライアスで査定依頼をするメリット
- 査定依頼は無料
- 不動産売却に役立つ本がもらえる
- 7つのチェックリストがもらえる


査定依頼は無料
無料の査定依頼が受けられます。
無料で査定依頼をしてくれるため相場を知る上でも試しにミライアスに査定依頼をすることが出来ますね。
「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」がもらえる
このサイトから査定依頼をすると今なら本「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」をもらうことが出来ます。
「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」は初めて家を売る人に読んで欲しい1冊です。
初めて不動産売却をする時に何も知らない私が苦も無く不動産売却の勉強が出来た理由がミライアスからもらった本を読んだからになります。
小難しい不動産売却の知識が簡単に手に入れることが可能です。



本は184ページと薄く、私は1日で手軽に読み切れました。
7つのチェックリストがもらえる
また不動産売却に役立つ7つのチェックリストがもらえます。
チェックリストがあれば、不動産売却で必要な情報を整理でき、安心して家を売ることが可能です。
【まとめ】
今回ミライアスで家を売ったら、いくらで売れるのかについて解説してきました。
私の経験からミライアスで家を売れば相場より高く売れる可能性が売り出しあります。
だからこそ売り出し価格は高めで提出することをオススメします。(売り出し価格は値下げは出来ますが、値上げは難しいからです。)
ミライアスが家を高く売れる1番の理由は両手仲介を一切しないからです。
ミライアスが買主さんを見つけて来た場合、買主さんに仲介手数料負担が発生しないので相場より高い金額で家が売れます。
私も相場より112%高く家を売ることが出来たのは買主さんに仲介手数料負担が発生しなかったからです。
皆さんの家を1円でも高く売りたいなら、ミライアスの無料査定依頼を利用してみて下さい。
- ミライアスの売却乖離率4.5%
- 両手仲介をしないから家が高く売れる
- 私は相場の112%で家が売れた
- 査定依頼は無料
- 不動産売却の本などがもらえる
- 無料で査定依頼ができる
- 1分で簡単登録
- 囲い込みや両手仲介は一切なし
- 売却保証サービスもあり
リンク先:https://sell.miraias.co.jp/
書籍「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」をプレゼント!