- 初めて不動産売却をする人
- 媒介契約がわからない人
- 媒介契約の選択に悩んでいる人
- 不動産会社の選択に悩んでいる人

家を売るのは初めてでしたが、私は相場の112%で売れました!
初めて不動産売却をする人が不動産会社を選ぶ前に知るべきことは媒介契約の特徴。
もし媒介契約の特徴を理解せずに不動産会社の指示通りに媒介契約をしたら、きっと不動産売却は失敗するでしょう。
この記事を読めば、初めての不動産売却でお悩みの方は媒介契約の特徴を理解でき、正しい媒介契約を選ぶことができる。
また媒介契約だけでなく、不動産会社も正しく選ぶことができます。



媒介契約について理解が深まれば、不動産会社の選択も悩むずに済みますよ
- 媒介契約の特徴
- 初めて不動産売却をする人におすすめな媒介契約
- 専任媒介契約でも安心な不動産会社について
不動産の媒介契約とは何か?


不動産売却での「媒介契約」とは何か?
不動産売却の媒介契約は不動産会社に自分の物件を売却してもらうために必要な契約。
媒介契約を結ばないと不動産会社は売主さんの物件を売却できないのである。
不動産の媒介契約には3種類ある。
不動産の媒介契約は3種類ある。
「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。
売主さんは不動産売却をする時に媒介契約の3種類の中から1つ選んで不動産会社と契約をする必要がある。
契約ができる |
契約になる |
任意登録 |
7日以内に必須 5日以内に必須 |
一般媒介について
一般媒介契約は他の媒介契約と違い、複数の不動産会社と媒介契約ができる。
また売主さん自身で買主さんを見つけた場合は、不動産会社を介入せず買主さんと売買契約ができる。
専任媒介契約について
一般媒介契約と違い、不動産会社との契約は1社のみ。
しかし一般媒介契約同様に売主さん自身でで買主さんを発見した場合は、不動産会社を介入せずとも買主さんとの売買契約ができる。
専属専任媒介契約について
専任媒介契約同様に不動産会社との契約は1社のみ。
しかし専任媒介契約と違い、売主さん自身で買主さんを見つけたとしても不動産会社を介入しないと買主さんと売買契約ができない。
3つの媒介契約メリット&デメリット


媒介契約の一般媒介契約と専任&専属媒介契約のメリット&デメリットについて解説をしていく。
不動産会社を選ぶ上で専任媒介契約と専属専任媒介契約のメリット&デメリットはほぼ同じ。
媒介契約のメリット・デメリットを理解せず、不動産会社を選んでしまうと不動産売却で損をしてしまう。



一般媒介契約と専任&専属専任媒介契のメリット&デメリットを理解した上で、不動産会社を選んでね
一般媒介契約のメリット&デメリット
一般媒介契約のメリットは複数の不動産会社と媒介契約できる点。
複数の不動産会社と媒介契約できれば、不動産会社による不動産の囲い込みを防げます。
一方デメリットは一般媒介契約をした不動産会社が広告宣伝をしてくれない点
不動産会社が広告宣伝をしない理由は不動産会社にとって一般媒介契約では独占して物件の売却ができないため、広告宣伝費をかけても効果が期待できないからだ。
一般媒介契約では不動産会社が広告宣伝をしないため、物件に集客できない問題が起こる。
一般媒介契約のメリット
- 複数の不動産会社と媒介契約できる
- 不動産会社による囲い込みを防げる
一般媒介契約のデメリット
- 不動産会社が広告宣伝をしない
- 不動産会社の物件に対する優先順位が低い
- 不動産流通機構₍レインズ₎の登録義務なし
- 売却活動の報告義務なし
専任媒介契約&専属専任媒介契約のメリット&デメリット
専任媒介契約&専属専任媒介契約のメリットは不動産会社が広告宣伝をしてくれる点。
専任媒介契約&専属専任媒介契約であれば、不動産会社が物件を独占して売却活動ができ、
売買が成立すれば必ず自分たちの手元に利益が残るためです。
また専任媒介契約&専属専任媒介契約であれば法的に不動産流通機構₍レインズ₎の登録や売却状況の報告に対応義務があります。



初めて不動産売却をする人にとっては心強い味方
しかし専任媒介契約&専属専任媒介契約にもデメリットはあります。
不動産会社が独占して物件の売却活動ができるため囲い込みをされてしまう。
不動産会社に囲い込みをされると、高値で買ってくれる買主さんの出会いが減り、売却が難しくなってしまうこともあるのです。
そのため高値で売却したい人、損をしたくない人は囲い込みをされない一般媒介契約がおすすめと言われます。
専任媒介契約&専属専任媒介契約のメリット
- 不動産会社が広告費を投下して集客をしてくれる
- 複数の不動産会社と連絡を取らなくて済む
- 不動産流通機構₍レインズ₎の登録義務がある
- 売却状況の報告義務がある
専任媒介契約&専属専任媒介契約のデメリット
- 複数の不動産会社と媒介契約をすることができない
- 不動産会社による囲い込みが行われる可能性がある
どの媒介契約を選ぶべきか?


「不動産の媒介契約のどれを選べばいいの?」と感じる人も多いと思いますが、
どの媒介契約にするかは不動産会社をどこにするかで決まる
どこの不動産会社にするかは不動産会社が囲い込みをするか、しないかで決まる。
不動産会社が囲い込みをする場合
媒介契約をする不動産会社が囲い込みをするなら一般媒介契約をおすすめ。
一般媒介契約にすれば複数の不動産会社と媒介契約ができるので、不動産会社に囲い込みをされることがない。
ただし、一般媒介契約だと不動産会社が広告宣伝をしないため物件に買主さんを集めることが大変。
不動産会社が囲い込みをしない場合
媒介契約をする不動産会社が囲い込みをしないのであれば、媒介契約は専任媒介契約や専属専任媒介契約をすることをおすすめ。
専任媒介契約や専属専任媒介契約であれば、不動産会社は広告宣伝をしてくれます。
不動産会社が広告費を自ら投下して、買主さんを集める努力をしてくれる。
物件に人が集まり、早く買主さんを見つけることが期待できます。
相場の112%で売却できた私が媒介契約を専任媒介契約にした理由


初めて不動産売却をした私は専任媒介契約を不動産会社と結び、売却活動をスタート。
その結果、なんと相場の112%で不動産売却に成功。
「囲い込みをされる可能性がある専任媒介契約で大丈夫なの?」と心配される人もいると思いますが、私が囲い込みをされる不安を持つことなく専任媒介契約を不動産会社と結べた理由がありました。
専任媒介契約を選べた理由
私が専任媒介契約を選べた理由は、私が媒介契約をした不動産会社のミライアスは囲い込みを一切しない。
囲い込みをされる不安がないためミライアスと専任媒介契約できたのです。
専任媒介契約にして良かったこと
専任媒介契約をしてよかったのは不動産会社のミライアスが広告宣伝をしてくれたこと。
不動産会社のミライアスが初めて不動産売却をする私をフォローしてくれ、私はとても助かりました。
もし一般媒介契約なら、きっと不動産会社に頼ることもできず、一人で悩んでいたはず。
専任媒介契約のため不動産会社との連絡が1社となり、私は売却活動をストレスなくできたこともよかった。
一般媒介契約なら、複数の不動産会社との連絡でストレスを感じ、疲れていたはず。
初めて不動産売却をするなら専任媒介契約がおすすめ


これから不動産会社を選ぶ人におすすめするなら、初めて不動産売却をする人は専任媒介契約をすること。



正直、素人が簡単にできるほど不動産売却は甘くないですね。
専任媒介契約をおすすめする理由
初めて不動産売却をする人には専任媒介契約がおすすめな理由は専任媒介契約なら不動産会社が広告宣伝をするため、買主さんを物件に集めるのに苦労しないから。
また専任媒介契約であれば、自分で買主さんを探しても不動産会社の仲介なしに買主さんと売買契約ができる柔軟性もあります。
ミライアスなら専任媒介契約でも安心
専任媒介契約だと不動産会社に囲い込みをされることもありますが、私が媒介契約を結んだミライアスであれば囲い込みが一切行われないため、安心して専任媒介契約ができます。
専任媒介契約でも安心なミライアスとは?


ミライアスと聞いて、IT会社かな?と思いますが、立派な不動産会社。
ミライアスは不動産相談30,000件を超えて、お客様満足度97.6%の不動産会社。
メディアでの掲載も増えてきており、少しづつ知名度も高くなっている。
高く、早く、安心の不動産売却をモットーに不動産売却をしてくれる不動産会社となります。
高く、早く、安心の不動産売却をするために不動産会社が当たり前にする「囲い込み」や「両手仲介」をミライアスは一切しない。



私も初めての不動産売却でしたが、ミライアスに依頼をしたおかげで相場の112%で売却できたのです
引用元:ミライアスHPより
専任媒介契約でも安心な理由
- ミライアスは囲い込みを一切しない
- ミライアスは両手仲介もない
専任媒介契約でも安心な理由1
先ほども説明をしましたが、ミライアスは囲い込みを一切しないのです。
囲い込みをしないため、他の不動産会社と連携して希望金額で買い取りをしてくれる買主さんを探してきてくれます。
だから安心してミライアスと専任媒介契約ができました。
引用元:ミライアスHPより
専任媒介契約でも安心な理由2
またミライアスは囲い込みだけでなく両手仲介も一切しない。
両手仲介をしないため、売買成約の交渉時に100%売主さんの立場に立って交渉をしてくれます。
両手仲介がないので買主さんの手数料負担が発生しません。
買主さんの手数料負担がないので、高値での売り出し金額でも購入してくれる可能性が高いのです。
引用元:ミライアスHPより
専任媒介契約でも安心なミライアスに査定依頼をしてみよう。





ここまで読んで頂きありがとうございました。
媒介契約について理解できましたでしょうか?
一般媒介契約と専任媒介契約&専属専任媒介契約の特徴を理解した上で不動産会社を選んだ方が不動産会社選びで失敗をすることはないはずです。
もし、まだ不動産会社を選ぶのに悩んでいる方はこの機会に1度ミライアスへ査定依頼をしてみて。
ミライアスの査定依頼は無料。
査定依頼をしてもミライアスと媒介契約を結ばなくてもOK。
査定依頼は複数の不動産会社に依頼すれば自分の物件相場を把握できる。
既に他の不動産会社に査定依頼をしていてもミライアスに査定依頼をすること自体は無駄になりません。
私は最終的にはミライアスと媒介契約を結びましたが、ミライアスを含め10社に査定依頼をしました。



さすがに10社は多く、大変でした、、、
複数の不動産会社に査定依頼をすることで自分の物件相場を把握できるだけでなく、不動産売却の知識も整理されます。
だからミライアスだけでなく複数の不動産会社への査定依頼はおすすめ。
ミライアスの無料査定依頼は1分ほどで簡単に査定依頼が完了します。
ミライアスは少数精鋭集団のため、早めに査定依頼をしないと査定待ちの可能性もあり。
不動産売却はタイミングが大事。
査定待ちで売却タイミングを逃さないためにも、早めにミライアスへ査定依頼をすることをおすすめします。
査定依頼をすれば「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」をプレゼント


この記事からミライアスに査定依頼をすると特典として「初めてでも損をしない不動産売却のヒケツ」がプレゼントされます。
ミライアス代表の山本健司さんが、初めて不動産売却をする人向けに不動産売却のヒケツを書いた本。
私も不動産会社と媒介契約の前に本を読んだおかげで、不動産売却に必要なノウハウを手に入れられました。



本は184ページと薄く、1日で一気に読めました。
ミライアスに査定依頼をしない人にも不動産会社と媒介契約をする前に読んで欲しいです。
引用元:ミライアスHPより
ミライアスがオススメな人
- 初めて不動産売却をする人
- 不動産売却の勉強をしたい人
- 不動産売却で成功したい人
ミライアスに査定依頼をするのが不安な方へ


すぐに売るつもりではないのですが、査定依頼はできますか?
ミライアスでは将来を考えた査定依頼でも大丈夫です。
もちろん住み替え先が決定していない段階でも相談可能なので、気軽に査定依頼をしてみてください。
ミライアスの査定依頼は本当に無料なのか?
結論、本当にミライアスの査定依頼は無料。
もちらん最終的に他の不動産会社と媒介契約をしても料金は発生しないです。
ミライアスに査定依頼をしたら、媒介契約を必ず結ばないといけないのか?
ミライアスに査定依頼をしても他の不動産会社と媒介契約は可能です。
他の不動産会社と媒介契約をしても、査定代を請求されることはありません。
無料査定依頼をしたら、営業電話がしつこいのではないか?
「無料査定をお願いしたら、その後の営業電話がしつこいのが嫌だ」と心配される人もいますが、ミライアスからしつこい営業電話はありませんでした。
媒介契約前にミライアスと電話をしたのは2回。
1回目は査定結果を聞く面談日の日程決め、2回目はミライアスと媒介契約をする連絡。
私の経験からミライアスのしつこい営業電話はないと言えます。
もしも売れなかったら、何か費用がかかるの?
査定依頼をし、媒介契約後に売却中止をしても費用は発生しません。
当社では、お客様の物件が売れなかった場合、また、なんらかの事情により売却を中止した場合であっても、仲介手数料やその他の費用は、一切かかりません。
引用元:ミライアスのHPより
口コミ評価は悪いのではないか?


Google口コミ評価は4.7と高評価。
口コミを見ると1名だけ評価が1と低評価だが、他は4以上の高評価となっています。
口コミの内容を見ると、多くの方が「次回もミライアスに依頼をしたい」「知り合いにも紹介をしたい」とコメントを残しています。



ミライアスに査定依頼をした人で後悔する人は少ないようですね。
「知り合いに同じような機会があったら紹介したい」
幼少期から青年期まで過ごした親父が購入した土地家屋を10数年前から空き家にしてまして、老朽化が進み売却を相談しました。
対応も早く何度もいい方向にと真摯に対応していただき売却先
探していただきました。
知り合いに同じような機会があったら紹介したいと思います。
引用元:Google口コミ評価より
「また売買の機会がありましたら、ミライアスさんにお願いしたいと思います! 」
2019年に上野の1R投資マンションの売却で専任媒介契約を締結。2022年3月末に無事に売却に至りました。
一貫して同じ担当の方に丁寧な対応を頂き、初めての売却活動でしたが終始安心してお任せすることが出来ました。
私は新卒でSUUMOに入社、6年半売買領域を担当していました。
ミライアスさんは媒介した物件を必ずREINSに登録し、両手仲介を目的とした囲い込みも一切行わない会社。
まさに“正直不動産営業”をされています。
今回の物件は2016年築の新築1R投資マンション。相場価格よりも売価が高く、一度は売却活動を停止していました。
ローン残高の推移を把握いただいていて、2021年に「もう一度売却活動しませんか?」と担当の方からご連絡いただき、今回の売却に至りました。
複数検討者からの交渉を私の意向を踏まえて先回りで対応。契約の煩雑なタスクも、丁寧に何度もリマインドいただき、無事に終える事ができました。
また売買の機会がありましたら、ミライアスさんにお願いしたいと思います!
この度は本当にありがとうございました!!
引用元:Google口コミ評価より
- 初めて不動産売却をする人は専任媒介契約がおすすめ
- ただし、専任媒介契約は囲い込みをされるリスクがある
- ミライアスなら安心して専任媒介契約できる